
電極はこんな感じです。
上写真のように1対の櫛型のアルミテープを向かい合わせてプラスチック板に張り付けます。
その対の櫛型アルミテープに夫々の端部に電線を取り付けます(つまり夫々が+/-の電極となります)。
そしてプラスチック板全面に透明の梱包用テープを貼り付けます。
これで出来上がりです。
ちなみに電極間の隙間の距離は約2mmです。

電極間にDC2KV印加すると写真の様に紙等がペタペタくっ付きました。
3KVまで電圧を上げるとスパークしてしまいます。
アルミテープ端部を滑らかにするともっと耐電圧上げれそうです。